カウシェッド(COWSHED)の香りを一気に口コミ!人気のバス&ボディオイル6種類の評判は?
2019/02/07
今、話題の英国発ナチュラルアロマケア カウシェッド。
最近SNSでよく見かけるようになって以来、ずっと気になっていたブランドの1つなのです。
カウシェッド(cowshed)のハンドクリームは、マギーちゃんも使っているアイテム。
もうパッケージ見ただけでかわいい^^
しかも、今なら夏にぴったりのカウシェッド(COWSHED)アイテムが4つ入った夏のスターターセットも!▽
私も愛用中!
https://0cosme.net/cowshed-summer
今回、カウシェッドと、コスメ座談会「ききコスメの会」のコラボイベントがあるということで、さっそく参加してきました!
目次
カウシェッド(COWSHED)とは?
COWSHED(カウシェッド)は、世界中にある会員制サロン「Soho House(ソーホーハウス)」内にあるスパ Cowshed Spa Babington House, Somerset(イギリス・ロンドン郊外)で使用するために作られた、ナチュラルアロマケアブランド。
世界中から厳選されたピュアエッセンシャルオイルや、摘みたてのハーブエキスを使用した、こだわりのアイテムなんです。
最近では、COWSHED(カウシェッド)のボディウォッシュを、英ヘンリー王子がウィッシュリストに入れたことでも話題になっているんですよ。
カウシェッド(COWSHED)の人気アイテム、バス&ボディオイル、6種類を一度に試せる!
こちらが、カウシェッド(COWSHED)の人気アイテム、バス&ボディオイル
バス&ボディオイルは、マッサージオイルとして使ったり、お風呂に数滴たらしてアロマバスにしたりして楽しむアイテム。
今回は、6種類の香り(ムード)のバス&ボディオイルシリーズをお試し!
カウシェッド(COWSHED)のバス&ボディオイル
Knackered Cow(ナッカードカウ)
Grumpy Cow(グランピーカウ)
Wild Cow(ワイルドカウ)
Lazy Cow(レイジーカウ)
Moody Cow(ムーディカウ)
Horny Cow(ホーニーカウ)
香りって、実際にかいでみないと好みがわからないから、一度にたくさん試せるのはうれしい!
(お店に行ってもいいのですが、たくさんのアイテムを一度にチェックするのは、ちょっと気が引けますよね・・)
カウシェッド(COWSHED)の方から、6種類のバス&ボディオイルの香りの特徴をきいて、じっさいに香りをくんくん。
「外国の香りがする」
「夏に使いたい!」
など、いろんなコメントが!
香りって言葉で表現するのが難しいから、人の感想をきいて、「そうそう!こんな感じ!!」と新しい発見がたくさんできました。
6つのバス&ボディオイルの香りを試してみてから、自分が好きなアイテムに投票します。
カウシェッド(COWSHED) 人気のバス&ボディオイル6種類の評判は?
投票結果は・・!
2位:ワイルドカウ
3位:グランピーカウ
4位:ナッカードカウ
4位:レイジーカウ
4位:ホーニーカウ
カウシェッド(COWSHED)バス&ボディオイル ムーディカウ
見事1位になったのは、ローズゼラニウム、イランイランなどの精油を使った、ムーディカウ
甘く柔らかなやさしさの香りの中に、深みもある大人っぽい感じ。
女性らしさを出したいときや、ちょっと背のびしたい時に使いたい香りです。
ききコスメに参加したメンバーからは、
「デートや、おしゃれして出かけるとき、夜のお出かけに使いたい」などの声が。
カウシェッド(COWSHED)バス&ボディオイル ワイルドカウ
2位になったのは、レモングラス、ジンジャー、ローズマリーの精油を使った、ワイルドカウ
柑橘系の香りの中に、スパイシーさもある爽やかな感じ。
私はこの香りが一番好きですね。
オレンジ類のさっぱりとした柑橘系だけでなく、少しミステリアスな大人のシトラスって感じです。
男性にも好まれそうな香りなので、夫婦やカップルで一緒に使うのもよさそう。
ききコスメに参加したメンバーからは、
「蒸し暑くてすっきりしたいとき、暑い日のお風呂上がりに使いたい。」などの声が。

カウシェッド(cowshed) バス&シャワージェル ワイルドカウは夏やスポーツにぴったりのバスアイテム

カウシェッド(COWSHED)バス&ボディオイル グランピーカウ
3位になったのは、マンダリンレッド、グレープフルーツ、ビターオレンジの精油を使った、グランピーカウ
ワイルドカウと比べると、定番な柑橘系の香り。
カウシェッド(COWSHED)のバス&ボディオイルの中でも、日本で一番人気なのが、このグランピーカウなのだそう。
確かに柑橘系の香りって、年齢、性別問わず使えるので、人気があるのも納得。
ききコスメに参加したメンバーからは、
「元気になりたい時、頑張りたい時に使いたい」などの声が。
カウシェッド(COWSHED)バス&ボディオイル ナッカードカウ
個人的には、4位のナッカードカウも、好きな香りの1つ。
ラベンダーとユーカリの精油を使ったリラックス系の香りです。
ムーディカウや、ワイルドカウはあまり接したことがない香りで新鮮だったのですが、ナッカードカウは定番のラベンダーの香りといった印象。
女性にプレゼントするなら、ナッカードカウが一番喜ばれそうな香りだなぁと感じました。

カウシェッド(cowshed) ボディローションの口コミ!ナッカードカウリラクシングボディローション

カウシェッドの口コミ ナッカードカウバス&ボディオイルはリラックスしたいときにおすすめ
カウシェッド(COWSHED)のバス&ボディオイルを使ったバスソルト作り
香りを楽しんだ後は、カウシェッド(COWSHED)のバス&ボディオイルを使ったバスソルト作り!
材料はこれだけ!
カウシェッド(COWSHED)のバス&ボディオイル
岩塩 80g
フタ付きの容器
スプーン
作り方も簡単で、
フタ付きの容器に岩塩を入れて、
スプーン一杯分の、カウシェッド(COWSHED)バス&ボディオイルを入れます。
容器にフタをして、しゃかしゃかふって、岩塩にオイルをなじませればOK!
このとき、スプーンで岩塩とオイルをまぜてもいいのですが、ふった方が混ざりやすいし、手も汚れなくていいですよ!
カウシェッド(COWSHED)バス&ボディオイルをバスソルトにすると
- 精油(アロマ成分)が揮発しにくいので、より香りが楽しめる
- 岩塩に含まれるミネラルで美容効果
- オイルと岩塩が、肌の表面に薄い膜を作るので、水分が蒸発しにくく、保湿効果も!
岩塩80gくらいで、だいたい2回分くらいのバスソルトになります。
簡単にできるし、ちょっとしたプレゼントにしてもよさそう!
カウシェッド(COWSHED)の香りを一気にお試し!
カウシェッド(COWSHED)の人気アイテム、バス&ボディオイル。
今回お試しした6つの香り(Knackered Cow(ナッカードカウ)、Grumpy Cow(グランピーカウ)、Wild Cow(ワイルドカウ)、Lazy Cow(レイジーカウ)、Moody Cow(ムーディカウ)、Horny Cow(ホーニーカウ))は、バス&ボディオイル以外にも、ボディソープやボディローションなどのアイテムがあります。
その日の気分で香りを選ぶのもよし!
パーツごとに違う香りにするのもよし!
と、いろいろな楽しみ方ができますよ。
初回30%オフのクーポンがついているので、ぜひチェックしてみてくださいね▽
こちらもおすすめ!カウシェッド(COWSHED)アイテム愛用中!
https://0cosme.net/cowshedrip
https://0cosme.net/cowshed-hand
他の参加者の記事はこちら!
最後までお読みいただきありがとうございました、
少しでもあなたのキレイにお役に立てますように・・・☆
敏感肌におすすめの医療脱毛とエイジングケアアイテム
-
1
-
100円で医療脱毛できる!原宿にあるトイトイトイクリニックに行ってきた
医療脱毛。 と聞くとハードルが高いように感じますが、実はエステ脱毛よりいいことが ...
-
2
-
顔のたるみにさよなら!ドクターソワのモイストリフトプリュスセラムで小顔エイジングケア
ふとスマホを見ている自分が鏡に映ったときに「ぎょっ」とすることありませんか? 顔 ...
-
3
-
高濃度セラミド配合!ジュランツの贅沢美容乳液、セラリッチミルクで保湿を極める!
ジュランツのスペシャルトライアルセットで肌悩みゼロに!全11種類の贅沢・豪華なド ...
-
4
-
敏感肌におすすめのオールインワン、トリニティーラインを使ってみた口コミと効果!
1つで、化粧水・美容液・乳液・クリーム・下地など複数の役割があるオールインワン。 ...